アメリカ連邦航空局(FAA)プライベート免許 短期取得コース

ジープラスフライトスクールでもっとも利用されているモデルケースです。費用は税込で2,200,000円となっております。

短期取得コースは以下の条件を満たす方のみ選択が可能です。

・連続して35日間以上のアメリカ滞在が可能である方。 ・学科模擬試験で正答率80%以上取得することで渡航申請を開始することに同意していただける方。 ・海外訓練に際し海外旅行者保険に加入し証書の写しを提出していただける方。 ・短期取得パック費用のみ一括でご入金いただける方(訓練を中止された場合は残りの金額は手数料等を差し引きして返金いたします)

費用に含まれているもの

渡航前に必要になる費用 渡航後に必要になる費用
・入会金 ・留学手続き、調整費用 ・I-20発行費用 ・SEVIS申請費用 ・TSA申請費用 ・M-1ビザ申請費用 ・通信教育費用 (20時間分) ・教材費用(学科試験用) ・フライトコンピューター、プロッター ・シミュレーター費用 (10時間分) ・指紋採取費用 ・FAA サードクラス航空身体検査費用 ・教材費用(FAR、チャート、日米ログブックを含む) ・座学費用 (ブリーフィングを含む20時間分) ・C172機体レンタル費用(40時間分) ・教官同乗訓練費用(25時間分) ・学科試験受験料、最終試験受験料(1回分) ・現地最寄り空港送迎費用 ・宿泊費用(2人部屋35日分)

費用に含まれていないもの

・現地までの往復航空券代金 ・海外旅行保険費用 ・現地での食費や雑費等の生活費 ・ヘッドセット

追加で必要になる可能性があるもの

飛行訓練及び国内教習に関しては訓練生ぞれぞれの力量に左右されます。

・追加通信教育費用(1時間 税込5,500円) ・追加海外座学費用(1時間 税込5,500円) ・追加同乗飛行費用(1時間 税込23,000円) 追加講習は0.1時間(6分)単位で計算をさせていただきます。 ・追加宿泊費  1日 25ドル ・学科試験追試 1回 165ドル ・最終試験追試 1回 800ドル ドル建の費用はその日のレートによって日本円でお支払いただきます。

国内教習で通信教育が30時間に満たずに学科模擬試験に合格された場合など、規定時間前に終了された項目に関しては飛行訓練費用や海外座学費用に割り当てることが可能です。

アメリカ連邦航空局(FAA)プライベート免許 通常取得コース

長期の休みが取れないなどの短期取得コースを選択できない場合の費用は以下の通りです。 短期取得コースと同様の訓練内容で計算した金額になります。為替レートで値段が前後するためそれぞれのレートにてご確認ください。

1ドル 105円 1ドル 110円 1ドル 115円

アメリカ連邦航空局(FAA)その他の免許に関して

ジープラスフライトスクールでは認定訓練校であるクリスタルエアログループの施設と機体を使用するため、FAAの自家用、計器飛行、事業用、多発機の免許を取得することが可能です。費用や日数に関しては資料請求よりお問い合わせください。

>>資料請求はこちらから

 全ては未来のパイロットのために!

パイロットになるならジープラスフライトスクール。
少しでも興味を持ったら今すぐ資料請求!