アメリカで日本人が経営するフライトスクールはいろいろありますが、考慮すべき点は何がありますか?

アメリカでの訓練施設選択するあたって以下の項目を確認してください。

ブログで詳しく触れているので一度読んでみてください
ブログはこちらをクリック 

1.機体や施設の状況

訓練機は飛行100時間ごとの整備検査と1年ごとの定期整備検査が義務付けられています、整備期間中はもちろん訓練には使えません。さらに検査に合格できなければ部品を交換する等の対応をして再合格するまで訓練機として使用することはできません。1機や2機で訓練を行なっている場合は検査期間中訓練を行えませんし、検査を自前の工場でできない場合は、通常時に何か一部の修理が必要になった場合もその場で修理ができず訓練を行うことができません。さらに訓練機が計器飛行可能な装備を持っていない場合、計器飛行の訓練には使用できません。

ジープラスフライトスクールが利用するクリスタルエアログループはC172を最低5機訓練に使うことが可能で全て計器飛行に対応した訓練機です。自社で整備を行うことが可能であり、これまでに機体トラブルで訓練を行えな異様な状況になったことはありません。

実際に問い合わせを行う場合は、訓練機の登録番号を確認しインターネットでその番号を検索してみると機体情報を閲覧することが可能です。

2.訓練空域・空港の状況

飛行訓練を行う際の空域・空港はとても重要です、詳細は 訓練環境(海外訓練)ページ訓練空港の特徴費用についてページ/費用に関して注意すべき点 をご確認ください。

3.飛行教官の質

飛行教官もいろいろです。アメリカの教官免許は飛行教官であるCFI(自家用、事業用の訓練を行うことができる), CFII(自家用、事業用に加えて計器飛行訓練を行うことができる), MEI(多発機の訓練を行うことができる)の3種類あります。さらに飛行訓練は行えずに座学のみを教えることができる教官の免許があります。教官がどの免許を持っているかを必ず確認してください。さらに日本の自家用免許の書き換え要項と事業用、計器飛行の実地試験内容を理解しているかどうかも重要です。アメリカで免許を取得したにもかかわらず、条件を満たしていないために日本免許への書き換えが行えなえずにジープラスフライトスクールに問い合わせをされた方もいらっしゃいます。

4. FAAの公認校であるか?

9.11の同時多発テロ以降、アメリカ国外の訓練生が飛行訓練を行う場合はいくつかの例外を除いてTSAへの申請と承認、VISAが必要になりました。VISAを申請ができる訓練校はFAA認定の訓練校のみです。中にはVISA無しや90日以内の短期滞在を可能にするESTAで訓練を行なっているところがあるようですが、入国管理官に入国を拒否されたり、悪質と判断された場合は今後アメリカへの入国ができなくなるリスクがあります。飛行訓練を行う場合は必ずM-1ビザを取得し、合法的に訓練を行うことを強くお勧めいたします。

ジープラスフライトスクールが提携しているクリスタルエアログループは認定訓練校であり、VISAを取得することができます。

5. 天候

飛行訓練を行う上で当たり前ですが重要です、砂漠地帯で強風の日が続いたり、雨や冬場の雪などの気象条件では計画通りに訓練を行うことが困難になります。悪条件での飛行技術が身につくと言う意見も耳にしますが、基本の飛行技術を身につける訓練の段階でその必要はないと思います。多くの訓練校で使用されているC172などの小型機は訓練機であって、就職した際には大型機やジェット機などの高性能機を運行することがほとんどです。C172には悪条件であっても大型機や高性能機にとっては大したことではないことがほとんどです。免許取得の訓練を行うには安定した気候の元に基礎技術を徹底的に学ぶことが重要です。

フロリダは一年を通して温暖であり、カリフォルニアと並び全米でもっとも飛行訓練に適した州です。ただし、6月と9月はハリケーンシーズンで1週間飛べないこともありますので飛行訓練はハリケーンシーズンを避けることをお勧めしています。

6. 訓練生の数(取得までの飛行時間と訓練日数)

有名な訓練校や評価の高い訓練校は生徒の数も相当な人数です。近年になって日本の訓練校や私立大学と提携している訓練校があります。カリキュラムも訓練内容も充実していて大変素晴らしいと思います。しかしながら許容量を超えて訓練生を受け入れている訓練校も見受けられます。全ての生徒に手が回らず、あってはならないことですが訓練生に優先順位をつけて訓練を行なっている訓練校もあります。可能であれば実際の訓練生の話を聞いてみてください。

ジープラスフライトスクールでは少人数制で訓練を行い、日本国内で学科試験対策を行うことで少しでもアメリカ滞在日数を減らし最短ルートで免許を取得するプランをみなさまに提示しております。